2009年05月22日
アンビリーバボー
昨日なにげに
子供がアンビリーバボー見たい!
というのでいっしょに見ていたら
ビブリオ・バルニフィカス感染症
というのがでていた
なにやら恐ろしげな話だった‥
釣りで海に行く私にとっては
非常に気になる話である
で気になってPCで検索してみた
愛知県衛生研究所のサイトが検索に
ひっかかったので、見てみると!
ビブリオ・バルニフィカスは夏季に沿岸の海水中にいる細菌です。
肝臓疾患、免疫力の低下などの基礎疾患のある方あるいは貧血
の治療で鉄剤を内服中の方などがこの菌に汚染された魚介類の
生食を介して感染すると重篤な症状を起こすことがあります。また、
手足の傷から菌が侵入して感染することも知られています。ビブリオ
・バルニフィカスが血液に入って全身に感染した場合の致命率は
50~70%と高く、恐ろしい感染症です。
と書いてあった
昨日見たTVでも思ったが、なんや恐ろしげである
TVでは、殺人バクテリアといってたなぁ
日本国内におけるビブリオ・バルニフィカス感染症報告数に
関する大石ら1)のまとめをみると、1975~2005年の30年間
に南は沖縄県から北は青森県までの全国36都府県より185例
(死亡率65%:死者117例、軽快64例、転帰不明4例)が報告さ
れています。患者報告数が多い県は、熊本県27例、佐賀県20例
、福岡県20例、愛知県19例、東京都12例でしたが、全体としては
有明海沿岸の九州四県での患者の合計が77例と4割を占めて
います。また、愛知県からの発生数は19例と多いのでビブリオ・
バルニフィカス感染症に対して注意が必要と思われます。
九州の方が多かったみたいだが、最近の地球温暖化で
その範囲は広がっているみたいだ
ビブリオ・バルニフィカスの感染源には、夏季に刺身や寿司に調理
したボラ、スズキなど近海産の魚、貝類、カニ、エビなどの節足動物
を生食、あるいは十分に加熱せずに食べたことにより感染する場合
(経口感染型)と、岩場や砂浜で貝殻などで足などを切ってその傷口
から感染する場合(経皮感染型)が知られています。古城ら2)によれば
、経口感染型が患者総数の74%を占めており、経皮感染型は8.6%
と低率でした。なお、人から人にビブリオ・バルニフィカスがうつって
患者のまわりの人が感染したという報告はありません。
ん~食べたことによる感染が大半らしいが
実にいやなもんだな
釣りに行く時にちょっと気になるのは、私だけだろうか
昨日のアンビリーバボー、もう一つの話は
私の住んでるお隣の県の金沢市の話でした
3年間金沢で会社勤めをしていたので
妙に親近感をもって見てましたよ

にほんブログ村
子供がアンビリーバボー見たい!
というのでいっしょに見ていたら
ビブリオ・バルニフィカス感染症
というのがでていた
なにやら恐ろしげな話だった‥
釣りで海に行く私にとっては
非常に気になる話である

で気になってPCで検索してみた

愛知県衛生研究所のサイトが検索に
ひっかかったので、見てみると!
ビブリオ・バルニフィカスは夏季に沿岸の海水中にいる細菌です。
肝臓疾患、免疫力の低下などの基礎疾患のある方あるいは貧血
の治療で鉄剤を内服中の方などがこの菌に汚染された魚介類の
生食を介して感染すると重篤な症状を起こすことがあります。また、
手足の傷から菌が侵入して感染することも知られています。ビブリオ
・バルニフィカスが血液に入って全身に感染した場合の致命率は
50~70%と高く、恐ろしい感染症です。
と書いてあった
昨日見たTVでも思ったが、なんや恐ろしげである
TVでは、殺人バクテリアといってたなぁ
日本国内におけるビブリオ・バルニフィカス感染症報告数に
関する大石ら1)のまとめをみると、1975~2005年の30年間
に南は沖縄県から北は青森県までの全国36都府県より185例
(死亡率65%:死者117例、軽快64例、転帰不明4例)が報告さ
れています。患者報告数が多い県は、熊本県27例、佐賀県20例
、福岡県20例、愛知県19例、東京都12例でしたが、全体としては
有明海沿岸の九州四県での患者の合計が77例と4割を占めて
います。また、愛知県からの発生数は19例と多いのでビブリオ・
バルニフィカス感染症に対して注意が必要と思われます。
九州の方が多かったみたいだが、最近の地球温暖化で
その範囲は広がっているみたいだ
ビブリオ・バルニフィカスの感染源には、夏季に刺身や寿司に調理
したボラ、スズキなど近海産の魚、貝類、カニ、エビなどの節足動物
を生食、あるいは十分に加熱せずに食べたことにより感染する場合
(経口感染型)と、岩場や砂浜で貝殻などで足などを切ってその傷口
から感染する場合(経皮感染型)が知られています。古城ら2)によれば
、経口感染型が患者総数の74%を占めており、経皮感染型は8.6%
と低率でした。なお、人から人にビブリオ・バルニフィカスがうつって
患者のまわりの人が感染したという報告はありません。
ん~食べたことによる感染が大半らしいが
実にいやなもんだな
釣りに行く時にちょっと気になるのは、私だけだろうか

昨日のアンビリーバボー、もう一つの話は
私の住んでるお隣の県の金沢市の話でした
3年間金沢で会社勤めをしていたので
妙に親近感をもって見てましたよ

にほんブログ村
Posted by ブルース at 09:17│Comments(0)
│釣りの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。