2008年03月03日
自作ロッドホルダー‥2
さて自作ロッドホルダーの続きです
(車に付けるロッドキャリアのことです)
前回は、こちら自作ロッドホルダー‥1
私の車の場合、この部分にしかネジ穴が
ありませんので、このネジ穴を利用します

イレクターパイプのパーツをネジで取り付け

パチン、パチンとはめ込みます

こんな感じになります
そして横棒を取り付け
ロッドを置くために、これまたこんなパーツを
取り付けます

あとは、ロッドを置くためにパーツにクッション
用のスポンジか何かを付けようと思います
ただ付けてみて、ちょっと問題が
車の前の部分の屋根が思ったよりも傾斜していて
8フィートぐらいあるロッドだとテップがつかえて入りません
少し下の位置なら問題ないんですが‥
もう少し工夫する必要がありそうです (;^_^A

(車に付けるロッドキャリアのことです)
前回は、こちら自作ロッドホルダー‥1
私の車の場合、この部分にしかネジ穴が
ありませんので、このネジ穴を利用します
イレクターパイプのパーツをネジで取り付け
パチン、パチンとはめ込みます
こんな感じになります
そして横棒を取り付け
ロッドを置くために、これまたこんなパーツを
取り付けます
あとは、ロッドを置くためにパーツにクッション
用のスポンジか何かを付けようと思います
ただ付けてみて、ちょっと問題が
車の前の部分の屋根が思ったよりも傾斜していて
8フィートぐらいあるロッドだとテップがつかえて入りません
少し下の位置なら問題ないんですが‥
もう少し工夫する必要がありそうです (;^_^A

Posted by ブルース at 15:07│Comments(2)
│ロッドホルダー自作
この記事へのコメント
こんばんは。
ついに製作開始しましたね。
おいらと違って「美しい」です。
軽は床の方なら長いのもいけるんですが、
天井は思ったより長くないんですよね。
斜めにするしかないのかな?
ついに製作開始しましたね。
おいらと違って「美しい」です。
軽は床の方なら長いのもいけるんですが、
天井は思ったより長くないんですよね。
斜めにするしかないのかな?
Posted by chobita2
at 2008年03月03日 22:18

chobita2さん
寒くてなかなか作業にとりかかれ
ませんでした。
そうなんです、床の部分なら全然問題
ないんです。
横棒を少し下げれば、なんとかおさまりそうです。何本かパイプを付け足して、横棒の
高さを調節できるようにしようと思います
寒くてなかなか作業にとりかかれ
ませんでした。
そうなんです、床の部分なら全然問題
ないんです。
横棒を少し下げれば、なんとかおさまりそうです。何本かパイプを付け足して、横棒の
高さを調節できるようにしようと思います
Posted by ブルース
at 2008年03月04日 07:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。