ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ブルース
ブルース
釣行時間がなかなかとれませんが、短時間でも釣行できれば釣果をあげたい。それゆえタックルにもこだわりたいんです。
釣りブログの検索
はこちらで!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNetBlog ランキング



釣りの検索エンジン
「釣りらぶ」

ルアーニュース エギングシャクリマニア...

ルアーニュース エギングシャクリマニア...
価格:3,066円(税込、送料別)


釣りバカサーチ 釣りの総合情報サイト「Fish/Up」 にほんブログ村 釣りブログへ
週刊ブログランキング
クリックお願いしますm(_ _)m

2009年10月29日

フック

今日は、アジングに使っている
フックについてちょっと‥

たぶん皆さんやっているでしょうけど


ジグヘッド、自作しています

と言っても


簡単なもので


ただカミツブシのオモリをペンチ
で挟んで、フックにつけるだけです

ただ最近は、アジングブームで
各社から、色んなフックが出ています

いろいろと使ってみてるんですが、
メインはがまかつのフックにしてます

フック


なぜか‥


これには、私なりに理由があって


このフック、やわらかいんですね

ですから、根がかりなんかをして
ひっぱると、フックから折れてくれ
るんです

どういうことか、といいますと

リーダーがそのまま残ってきて
くれるので、フックの交換だけで
済むんです

私の場合、PEラインを使っているので
またリーダーを結びなおすのが手間な
んですね

なもんで、はじめての場所だとか

よくその日の状況がわからない時
なんかは、このかまかつのを使います

そして

何匹か釣れたりして

もっと小さいフックの方が良いかな


とか


これ使ってみようとか、換えていく訳です


最近、良いな~と思ったのは

がまかつのフライ用のフックです

フック
上のほうがフライ用フックです

この大きさなんで、アジにしてみれば
吸い込みやすいんじゃにかと思います

先日の釣行でも、大きいサイズは、
このフックでとりました

フックについては、まだまだわからない
部分が多いですが、いろいろと試して
みるのも楽しいもんですね!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



◆ルアーニュース エギングシャクリマニアックス2 《DVD》


◆アオリイカの秘密にせまるー研究期間25年、観察した数3万杯ー









同じカテゴリー(マイ タックル)の記事画像
ポチったブツとは、DRESSの
私的に便利で、これは使えると思うグッズ
アオリ調査にそなえて
便利だと思うエギケース
ライトは、2個持ちで
アングラーズデザインのスマホケースを買ってみた
同じカテゴリー(マイ タックル)の記事
 今使っているヘッドライト (2021-08-05 00:07)
 ポチったブツとは、DRESSの (2016-09-20 20:30)
 私的に便利で、これは使えると思うグッズ (2014-10-31 23:07)
 アオリ調査にそなえて (2014-09-07 22:19)
 便利だと思うエギケース (2014-09-06 22:43)
 ライトは、2個持ちで (2014-08-03 23:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フック
    コメント(0)