ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ブルース
ブルース
釣行時間がなかなかとれませんが、短時間でも釣行できれば釣果をあげたい。それゆえタックルにもこだわりたいんです。
釣りブログの検索
はこちらで!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー
GyoNetBlog ランキング



釣りの検索エンジン
「釣りらぶ」

ルアーニュース エギングシャクリマニア...

ルアーニュース エギングシャクリマニア...
価格:3,066円(税込、送料別)


釣りバカサーチ 釣りの総合情報サイト「Fish/Up」 にほんブログ村 釣りブログへ
週刊ブログランキング
クリックお願いしますm(_ _)m

2009年02月26日

コロッサルって何?!

最近、釣りに行ってないので釣行
ネタが書けないブル~スです

今日もタックルネタでご勘弁を‥

ナチュラムを見ていたら、ダイワの見慣れない
リールが出ていた

コロッサルって何?!

「はは~ん。これ、エメラルダスの後継機だな」

というのはすぐに理解できたが

そのネーミングがよくわからない 

コロッサルって


なんやねん‥?

スペックよりもそっちの方が気になった


そこで‥

グーグルで検索してみた

これかな~と思うサイトをのぞいてみると

UMA関係のサイトにつながった


UMA、つまり未確認生物

脚光を浴びているそのイカの名は、サメハダホウズキイカ科の
"コロッサル・スクイッド" (コロッサル・スキッド, Colossal squid,
学名:Mesonychoteuthis hamiltoni)。和名をダイオウホウズキイカ
といいますが、格好悪いので、そのまま英名のコロッサル・スクイッド
と呼ぶことにします。


そのサイトの説明には、こう書いてあった

そして

大きさ2.5m

ダイワさん‥

もしかしてこの巨大イカの名前

つけちゃったの‥w(°o°)w

いったいどんなタックル使うねん‥?

その後、ダイワのHPを見ると

伝説の巨大イカ「コロッサル」を冠した

と書いてあるじゃないか~

また、すんごいネーミングにしたもんだな

巻糸量もPE0.8号-230m、PE1号-200mとなってるもんな~

エギングには、ルビアス使ってるけど
私は、しばらくルビでいいです‥(=_=;)

最近は、シマノのリールが気になっている
ブル~スでした (o‥o)/~~~



ダイワ(Daiwa) エメラルダス コロッサル 2508RH
ダイワ(Daiwa) エメラルダス コロッサル 2508RH



REAL FOUR搭載エギング専用リールが遂に登場!!『コロッサル』は春のモンスターをターゲットにしたパワーエギングを意識して開発したモデル。『コロッサル』はそのパワーエギングの代名詞として名づけました。心臓部は当然ハイパーデジギヤを搭載。スプールサイズはPE 1号が200m巻ける2508エアスプールを標準装備。ハンドルもパワーライトノブMのシングルアームタイプと同じくSサイズノブのダブルハンドルタイプをラインナップ致ました。エギング専用リールの先駆けとなった前モデル同様、エギンガーの頼もしい見方となる自信作です。









◆ルアーニュース エギングシャクリマニアックス2 《DVD》


◆アオリイカの秘密にせまるー研究期間25年、観察した数3万杯ー









同じカテゴリー(リール)の記事画像
ラインローラーBB化しよかな
NEWセルテート
見てはいけないもの
1000と2000
見慣れんリール
09セフィア
同じカテゴリー(リール)の記事
 ラインローラーBB化しよかな (2014-06-09 20:55)
 NEWセルテート (2010-04-23 20:03)
 見てはいけないもの (2010-02-11 20:02)
 1000と2000 (2009-10-31 12:10)
 見慣れんリール (2009-09-19 12:02)
 いいなぁコレ! (2009-09-02 12:02)
Posted by ブルース at 19:08│Comments(8)リール
この記事へのコメント
こんにちは(^^)

『コロッサル』昨日、釣具屋さんで触ってきました!
重量の割りに軽い!?そんな気がしました。巻き心地悪くはありませんでしたよ。
やっぱり、今秋あたりにルビアスベースの、秋イカ用『エメラルダス』が出るらしいですよ(^0_0^)
Posted by よしくん at 2009年02月27日 12:08
よしくんさん

ルビベースの秋イカ用ですか~
色々と新製品出しますね

コロッサルってセルテートベース
なのかな

最近、ダイワさんシマノAR-C軍団に
おされてますからね
頑張って欲しいところです
Posted by ブルース at 2009年02月27日 12:54
コロッサル・・・。
オリムピックっぽぃ名前ですよね〜(笑)。

Daiwa・・シマノに負けっぱなしですが、期待度薄いです(汗)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年02月27日 13:06
釣り太郎さん

確かにオリムっぽいですね~

カスタマイズ考えたらダイワの
方が色々あってよいんですけどね

シマノの場合だと純正スプール
使うのが当然良いですしね~
Posted by ブルース at 2009年02月27日 14:25
こんちは^^

実物触ってきましたが・・・・・う~んー。-。。

微妙ですねぇ・・・傷が目立ちそうでしたよ

それよりも値段が高すぎません?

イグ買えますよ

自分も最近ダイワからシマノ派に転向しそうですわ
Posted by reon at 2009年02月27日 14:55
reonさん

もう実物並んでるんですね

私の場合、メバ&アジに関しては
シマノにしました

ライトラインでもトラブルなしは
使ってて楽ですわ~
Posted by ブルース at 2009年02月27日 15:34
二度目です。こんにちは。

そうです「コロッサル」は、
「セルテート 2500R-カスタム」が、
ベースになっているそうです。
それにハイパーデジギア搭載ですから、
春の大イカ専用機ですね。
でも、春イカそんなに釣れないのに、
こんな大それたもの要りますかね^^;
Posted by よしくんよしくん at 2009年02月27日 16:54
よしくんさん

やはり最近はシマノにおされてるから
何かしないと!という感じなんでしょうね

それにしても価格設定が高過ぎますね‥
Posted by ブルース at 2009年02月27日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コロッサルって何?!
    コメント(8)