2008年03月29日
一応、これで!‥1
先日のメバル釣行で試してみたリグ
効果があったのか、どうかはわかりませんが
ちょっと紹介したいと思います
【タックル】
・ロッド:ハマスピニング610ML
・リール:ルビアス2506
・ライン:PE0.6号
・リーダー:1.75号
今回、PEラインを使ってみました
新たに買って巻くのも面倒だったので
昨年、アオリで使ってたそのままです‥

図解するとこうなります
シンカーは、最近話題のスパッシュ釣法で
紹介されているステンボーシンカーです
これをワームの30センチ上に付けました
ワームに近いほど、クイックなアクションがでると思います
なぜステンボーシンカーにしたかといいますと、
ガン玉よりも当然水の抵抗が大きいので、イレギュラーな
フォールが期待できますし、また流れがあればのります
アクションさせても、変わったアクションが出るので
はいかと考えました
で‥アクションですが、エギングのスラックジャークのように
ラインスラッグを少し出して、チョンチョン‥チョンチョン‥
と竿をあおります

PEは、浮力で浮いてこんなイメージかなと思います
そして、フォールさせます
ちょっとテンションをかけてフォールさせると
明確なアタリが、あります
実は、使っているフックを今回は替えてみました
他の釣りに使われているものなのですが、
私がバスをやっていた時に、ダウンショット用に
使っていたものです
今回は、先日の小さいアタリをどうしてものせたくて
使ってみました
小さいアタリの正体が、ショートバイトなのか
魚が小さいのかは、わかりませんが‥
フックについては、また後日アップしたいと思います
フックは、ジグヘッドではないので当然シンカーが先に
沈んでいって、ワームが漂う形になります
そのためシンカーが着底しても、ワームは浮いている
形になるので、根がかりしにくいと思います

効果があったのか、どうかはわかりませんが
ちょっと紹介したいと思います
【タックル】
・ロッド:ハマスピニング610ML
・リール:ルビアス2506
・ライン:PE0.6号
・リーダー:1.75号
今回、PEラインを使ってみました
新たに買って巻くのも面倒だったので
昨年、アオリで使ってたそのままです‥
図解するとこうなります
シンカーは、最近話題のスパッシュ釣法で
紹介されているステンボーシンカーです
これをワームの30センチ上に付けました
ワームに近いほど、クイックなアクションがでると思います
なぜステンボーシンカーにしたかといいますと、
ガン玉よりも当然水の抵抗が大きいので、イレギュラーな
フォールが期待できますし、また流れがあればのります
アクションさせても、変わったアクションが出るので
はいかと考えました
で‥アクションですが、エギングのスラックジャークのように
ラインスラッグを少し出して、チョンチョン‥チョンチョン‥
と竿をあおります
PEは、浮力で浮いてこんなイメージかなと思います
そして、フォールさせます
ちょっとテンションをかけてフォールさせると
明確なアタリが、あります
実は、使っているフックを今回は替えてみました
他の釣りに使われているものなのですが、
私がバスをやっていた時に、ダウンショット用に
使っていたものです
今回は、先日の小さいアタリをどうしてものせたくて
使ってみました
小さいアタリの正体が、ショートバイトなのか
魚が小さいのかは、わかりませんが‥
フックについては、また後日アップしたいと思います
フックは、ジグヘッドではないので当然シンカーが先に
沈んでいって、ワームが漂う形になります
そのためシンカーが着底しても、ワームは浮いている
形になるので、根がかりしにくいと思います

Posted by ブルース at 12:29│Comments(7)
│リグ
この記事へのコメント
こんにちは!
アジキャロみたいですねぇ・・・・・・。
メバ・・・・完全引退してるので、メバ記事みると・・・・(爆)。
アジキャロみたいですねぇ・・・・・・。
メバ・・・・完全引退してるので、メバ記事みると・・・・(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年03月29日 12:52
釣り太郎さん
バスの時にダウンショット用に使っていた
フックを使ってみました。
むこうアワセで、かかるフックなんですが
「あわせちゃダメジナ」というフックです。
高い確率で、かかっちゃいますよ‥
フックについては、またブログで
アップしますね
バスの時にダウンショット用に使っていた
フックを使ってみました。
むこうアワセで、かかるフックなんですが
「あわせちゃダメジナ」というフックです。
高い確率で、かかっちゃいますよ‥
フックについては、またブログで
アップしますね
Posted by ブルース
at 2008年03月29日 12:57

こんにちは。
エントリーありがとうございました!
ステンボーシンカーは探してるんですが、
なかなか売ってないんですよ。
試行錯誤・・・これが一番の上達の早道かもしれませんね。
それはそうと、ブルースさん。
サイドバーにRSSのパーツを組んでもらえないでしょうか?
オイラのブログでいうと左のサイドバーの下の方、QRコードの上のRSS1.0とかRSS2.0ってヤツです。
管理画面⇒サイドバーからRSSリンクを追加するだけです。
新規の記事をリーダーで拾ってるモンで追加してくれると大変助かります・・・オイラが!
エントリーありがとうございました!
ステンボーシンカーは探してるんですが、
なかなか売ってないんですよ。
試行錯誤・・・これが一番の上達の早道かもしれませんね。
それはそうと、ブルースさん。
サイドバーにRSSのパーツを組んでもらえないでしょうか?
オイラのブログでいうと左のサイドバーの下の方、QRコードの上のRSS1.0とかRSS2.0ってヤツです。
管理画面⇒サイドバーからRSSリンクを追加するだけです。
新規の記事をリーダーで拾ってるモンで追加してくれると大変助かります・・・オイラが!
Posted by chobita2
at 2008年03月29日 13:10

chibita2さん
サイドバーにRSSリンクというのを
入れれば良いんですよね?
一応、やったんですが、できてませんか
すみません、PCのことに詳しく
なくて‥
サイドバーにRSSリンクというのを
入れれば良いんですよね?
一応、やったんですが、できてませんか
すみません、PCのことに詳しく
なくて‥
Posted by ブルース
at 2008年03月29日 15:04

reonです
さすがですね!
スパっシュ釣法? ステンボーシンカー?
見たことないので全くわかりませんが図を見ると何となくですがワームの動きを想像できますよ
色々と考えておられますね
私なんて何にも知らないものですから、軽量ワームを遠くに飛ばしたくて、普通の浮きにゴム管&がん玉つけて投げてました(;一_一)
当然何回か投げると浮きが・・・無い
勉強します(p_-)
さすがですね!
スパっシュ釣法? ステンボーシンカー?
見たことないので全くわかりませんが図を見ると何となくですがワームの動きを想像できますよ
色々と考えておられますね
私なんて何にも知らないものですから、軽量ワームを遠くに飛ばしたくて、普通の浮きにゴム管&がん玉つけて投げてました(;一_一)
当然何回か投げると浮きが・・・無い
勉強します(p_-)
Posted by reon at 2008年03月29日 16:45
reonさん
中層でワームを漂わせて、誘うには
どうしたら良いかなーと思いまして
PEなら浮力が強いので、スラッグが
ある状態でアクションさせれば、上へ
上へシンカーが動く事になりますから
あとは、むこうあわせでかかるように
すれば、小さいアタリものせられるのでは?
と思いました
フックについては、またアップしますね
中層でワームを漂わせて、誘うには
どうしたら良いかなーと思いまして
PEなら浮力が強いので、スラッグが
ある状態でアクションさせれば、上へ
上へシンカーが動く事になりますから
あとは、むこうあわせでかかるように
すれば、小さいアタリものせられるのでは?
と思いました
フックについては、またアップしますね
Posted by ブルース
at 2008年03月29日 17:00

こんばんは。
ごめんなさい。ありました。
申し訳ないっす!
これで、巡回できます。
アリガトございました。
ごめんなさい。ありました。
申し訳ないっす!
これで、巡回できます。
アリガトございました。
Posted by chobita2
at 2008年03月30日 23:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |