2007年12月21日
メインリール
リールであるが
スピニングに関しては、ダイワ党である
で、エギングのメインリールは「エアリティ2506」である

購入しようと思った時には、既に廃盤になっていたので
ヤフオクにて中古を購入
それ以来、気に入って使っている
ただ唯一、気に入らないのはリアルフォー搭載ではないこと
やはりいろんな釣りをする場合、スプールを使いまわしでき
るのは便利である
この2506はダイワの純正スプールを買うしかないのである
エアリティ2500番なら、オーシャンマークスプールという選択肢も増える‥


ブリーデンのダブルハンドルを装着
スプール止めは、100円ショップの髪どめゴム
しかしながら、その軽さと精度のよさとドラグ性能も
申し分ない
でこれからも大事に使っていこうと思っている
ブリーデンのダブルハンドルであるが、使ってみてはじめて
その使い勝手の良さに気がついた
エギの操作性が上がり、不用意にハンドルが回ることがない
回転ブレもなし!
最近のリールのハンドルは、ねじ込み式になっている
エアリティの場合は、反対側からネジでとめるタイプ
どうも私の場合は、こちらの方が安心感がある
ねじ込み式のだと、シャクっている最中にハンドルが
はずれるようできになってしょうがない
まぁ、はずれたことはないが‥
もう廃盤になったリールではあるが、まだまだ使えるリールである

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500R
R
なぜかRという文字にめっぽう弱い私です
(;^_^A

スピニングに関しては、ダイワ党である
で、エギングのメインリールは「エアリティ2506」である
購入しようと思った時には、既に廃盤になっていたので
ヤフオクにて中古を購入
それ以来、気に入って使っている
ただ唯一、気に入らないのはリアルフォー搭載ではないこと
やはりいろんな釣りをする場合、スプールを使いまわしでき
るのは便利である
この2506はダイワの純正スプールを買うしかないのである
エアリティ2500番なら、オーシャンマークスプールという選択肢も増える‥
ブリーデンのダブルハンドルを装着
スプール止めは、100円ショップの髪どめゴム
しかしながら、その軽さと精度のよさとドラグ性能も
申し分ない
でこれからも大事に使っていこうと思っている
ブリーデンのダブルハンドルであるが、使ってみてはじめて
その使い勝手の良さに気がついた
エギの操作性が上がり、不用意にハンドルが回ることがない
回転ブレもなし!
最近のリールのハンドルは、ねじ込み式になっている
エアリティの場合は、反対側からネジでとめるタイプ
どうも私の場合は、こちらの方が安心感がある
ねじ込み式のだと、シャクっている最中にハンドルが
はずれるようできになってしょうがない
まぁ、はずれたことはないが‥
もう廃盤になったリールではあるが、まだまだ使えるリールである

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500R
R
なぜかRという文字にめっぽう弱い私です
(;^_^A

Posted by ブルース at 11:06│Comments(0)
│リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。