2010年10月27日
引っ張り出してきた
先日の話なんですが
エギを交換しようと思い
エギケースをバッグから取り出して
そして
エギを交換して
またケースをバッグにもどそうとした時に
やってしまいました
エギを落としてしまいました

そう
テトラの暗闇に
そこでエギングをはじめた頃に使っていた
ストッカータイプのものを引っ張り出して
きました

はじめて買ったエギング用バッグです
ほんとは蓋は、向こう開きがいいんです‥
遠征しない近まの釣行なら、こちらの方が
合ってるかなと
シマノのネクサスブランドのエギストッカー
たしかそんな名前だったように思います
なんで使わなくなったかといいますと
メインポケットがエギストッカーになってるんで、
当然、エギ以外のものは入りません
そしてそのほかにポケットは、前側に付いている
ちいさいものだけなんですね
ちょっと収納力がないので
そのうち使わなくなっちゃいました
やってくうちに色々と持ち物が
増えてきてしまったんで
今は、セフィアのエギストッカーが出てますね
現物を見てないのでなんとも言えんのですが、
変更になっている点も
蓋が旧モデルは手前側に開きますが
現行、セフィアのは向こう側に開くんですね
はっきり言ってこの方が便利です
なんでかというと
エギを交換する際に台がわりにして
エギを乗せておけるんですね
それが手前側に蓋が開いちゃうと
体にぶつかって、エギの交換が
しずらいし
あまりメリットは、ありません
あとちょっと残念だなと思うのは
(写真でしか見てないので、わかりませんが)
D環が付いてないこと
一応、ラインカッターを付ける所はあるみたいですが
最近は、けっこうカラビナを利用した商品が
多いのでこれはちょっとマイナスですね
ただちょいやり釣行みたいな感じなら
ストッカータイプの方が使い勝手が
良いかもしれません
私の場合、煩悩が多いのでエギをけっこう
持ち歩くんですが
短時間釣行が多いので、実際に使うエギは、
というとそんなに多くありません
あとライフジャケットを現在は、ウエストタイプ
のを使っている関係で、ウエストバッグよりも
ショルダータイプのバッグを好んで使っています
なかなか自分の欲求全てを満たすバッグってないですね
あとは、自分で工夫するしかないですね
エギを交換しようと思い
エギケースをバッグから取り出して
そして
エギを交換して

またケースをバッグにもどそうとした時に
やってしまいました

エギを落としてしまいました


そう
テトラの暗闇に
そこでエギングをはじめた頃に使っていた
ストッカータイプのものを引っ張り出して
きました

はじめて買ったエギング用バッグです
ほんとは蓋は、向こう開きがいいんです‥
遠征しない近まの釣行なら、こちらの方が
合ってるかなと
シマノのネクサスブランドのエギストッカー
たしかそんな名前だったように思います
なんで使わなくなったかといいますと
メインポケットがエギストッカーになってるんで、
当然、エギ以外のものは入りません
そしてそのほかにポケットは、前側に付いている
ちいさいものだけなんですね
ちょっと収納力がないので
そのうち使わなくなっちゃいました
やってくうちに色々と持ち物が
増えてきてしまったんで

今は、セフィアのエギストッカーが出てますね
現物を見てないのでなんとも言えんのですが、
変更になっている点も
蓋が旧モデルは手前側に開きますが
現行、セフィアのは向こう側に開くんですね
はっきり言ってこの方が便利です
なんでかというと
エギを交換する際に台がわりにして
エギを乗せておけるんですね
それが手前側に蓋が開いちゃうと
体にぶつかって、エギの交換が
しずらいし
あまりメリットは、ありません
あとちょっと残念だなと思うのは
(写真でしか見てないので、わかりませんが)
D環が付いてないこと
一応、ラインカッターを付ける所はあるみたいですが
最近は、けっこうカラビナを利用した商品が
多いのでこれはちょっとマイナスですね
ただちょいやり釣行みたいな感じなら
ストッカータイプの方が使い勝手が
良いかもしれません
私の場合、煩悩が多いのでエギをけっこう
持ち歩くんですが
短時間釣行が多いので、実際に使うエギは、
というとそんなに多くありません
あとライフジャケットを現在は、ウエストタイプ
のを使っている関係で、ウエストバッグよりも
ショルダータイプのバッグを好んで使っています
なかなか自分の欲求全てを満たすバッグってないですね
あとは、自分で工夫するしかないですね
Posted by ブルース at 11:57│Comments(2)
│エギングバック
この記事へのコメント
僕は道具まとめが下手なんでいつも色々いっぱい持って移動します。
かなり遠くまで歩くので取りに帰るのが大変なんで無い物がないようにいっぱい持つんです。
スーツケースがいるかも(-_-;)
かなり遠くまで歩くので取りに帰るのが大変なんで無い物がないようにいっぱい持つんです。
スーツケースがいるかも(-_-;)
Posted by まっきー at 2010年10月28日 21:59
まっきーさん
私もどちらかというと道具を
持ち歩く方かもしれません
結局、使うのはいつものなんですけどね
私もどちらかというと道具を
持ち歩く方かもしれません
結局、使うのはいつものなんですけどね
Posted by ブルース at 2010年10月29日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。