2009年12月10日
ええいっ
ええいっ
じゃまじゃっ
もうっ
昨日ブログに書いたアジング釣行で
何度こう思たかわかりません
何が?ということなんですが
アジングに関しては、PEラインを使ってまして
基本、Mキャロ+ジグヘッドなんです
アクションはというと、2、3回シャクって
ロッドをさびいて~
という感じなんですが
その
シャクりを入れるときに
ロッドグリップが
ライフジャケットに引っかかるんです
シャクれんかったり
アタリか?
と間違うこともある
いちいち直さんとあかん
何回も続くので
しまいには、いらいらしてしまう
ベストの自動膨張式を使ってるんですが
ちょうど脇の部分の紐にひっかかるんですね
ベストタイプので、良いのがあるんですが2万ほどするし
餌木猿ブランドのライフジャケットがええなぁ~
と思ってるんです
いっそのことウエストベルトタイプのにするか
とも思うんですが
エギングバッグを今年、ウエストバッグのにしたばかり‥
そして、どちらにしてもお金がかかる
となると
もうしばらく我慢して使うか~となってしまいます
年末年始は、たぶんあんまり釣行できんでしょうから
ヤフオクで今使ってるのを出品する
のもひとつなんですが
今使ってるやつは、その昔
バスやってた時に、DepsのWeb会員とかに
なってたときに買ったWeb限定のやつなんですね
だから、今まで使ってたんですが
今は、色んな対応のライフジャケットが出てますからね
ここはしばらく我慢して、年末年始でゆっくり
考えようかと思います

MAZUME(マズメ) インフレータブルLJ ウエスト
ウエストタイプのも
以前に比べれば、
安くなりましたねぇ~

にほんブログ村
じゃまじゃっ
もうっ

昨日ブログに書いたアジング釣行で
何度こう思たかわかりません
何が?ということなんですが
アジングに関しては、PEラインを使ってまして
基本、Mキャロ+ジグヘッドなんです
アクションはというと、2、3回シャクって
ロッドをさびいて~
という感じなんですが
その
シャクりを入れるときに
ロッドグリップが
ライフジャケットに引っかかるんです
シャクれんかったり
アタリか?
と間違うこともある
いちいち直さんとあかん
何回も続くので
しまいには、いらいらしてしまう

ベストの自動膨張式を使ってるんですが
ちょうど脇の部分の紐にひっかかるんですね
ベストタイプので、良いのがあるんですが2万ほどするし
餌木猿ブランドのライフジャケットがええなぁ~

と思ってるんです
いっそのことウエストベルトタイプのにするか

とも思うんですが
エギングバッグを今年、ウエストバッグのにしたばかり‥
そして、どちらにしてもお金がかかる
となると
もうしばらく我慢して使うか~となってしまいます
年末年始は、たぶんあんまり釣行できんでしょうから
ヤフオクで今使ってるのを出品する
のもひとつなんですが
今使ってるやつは、その昔
バスやってた時に、DepsのWeb会員とかに
なってたときに買ったWeb限定のやつなんですね
だから、今まで使ってたんですが
今は、色んな対応のライフジャケットが出てますからね
ここはしばらく我慢して、年末年始でゆっくり
考えようかと思います

MAZUME(マズメ) インフレータブルLJ ウエスト
ウエストタイプのも
以前に比べれば、
安くなりましたねぇ~

にほんブログ村
Posted by ブルース at 20:07│Comments(0)
│ライフジャケット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。