2009年03月21日
タックルBOX
バスやってた時に買ったものなんですが
車の座席の空きスペースにいつも、隠し‥
いえ (^。^;)
しまってあります
すぐに取り出せるように‥(笑)
上下2段になってまして、使い勝手が良いです
そして一番の魅力は、安いこと
バスやってた時に2個買って
今は、ソルトの釣り道具を入れてあります

メイホウ(MEIHO) VS-3070
おすすめのタックルBOX
ですよ~
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b

Posted by ブルース at 19:40│Comments(6)
│ギア
この記事へのコメント
3080の方が、バス釣りする人には人気が高いんですが、3070ぐらいのサイズの方が、実は使い勝手がいいですね。
大体、3070に入れてあるルアーだけでも、1日じゃ使い切れないし…(笑)
自分の3070も、小物入れとして利用されてますよ。
2段になっているので、かなり便利ですね。
大体、3070に入れてあるルアーだけでも、1日じゃ使い切れないし…(笑)
自分の3070も、小物入れとして利用されてますよ。
2段になっているので、かなり便利ですね。
Posted by DEN at 2009年03月22日 20:30
こんばんは。
やっぱり、大き目のタックルBOXあったほうが良さそうですね。
小さいのはいっぱい持ってるんですが、
時々間違えて現場で「( ̄Д ̄;)ガーン」(笑)
やっぱり、大き目のタックルBOXあったほうが良さそうですね。
小さいのはいっぱい持ってるんですが、
時々間違えて現場で「( ̄Д ̄;)ガーン」(笑)
Posted by チョビタ at 2009年03月22日 21:02
DENさん
そうですね
この3070のサイズが一番使いやすいですね
私の場合、車の座席の下に
隠しやすい大きさだし‥笑
そうですね
この3070のサイズが一番使いやすいですね
私の場合、車の座席の下に
隠しやすい大きさだし‥笑
Posted by ブルース at 2009年03月23日 16:00
チョビタさん
バスやってた時に買ったのを
つかいまわしてるんですが
私の場合
あれ、どこにしまったかな~
なんて忘れてしまうことが度々
あるので‥汗
タックルBOXにしまっとくように
してます
→歳のせい‥?! (;^_^A
バスやってた時に買ったのを
つかいまわしてるんですが
私の場合
あれ、どこにしまったかな~
なんて忘れてしまうことが度々
あるので‥汗
タックルBOXにしまっとくように
してます
→歳のせい‥?! (;^_^A
Posted by ブルース at 2009年03月23日 16:03
こんばんわ^^
僕は、ボックスは持たずに全部バックに
詰め込んじゃうので、いつも”パンパン”状態
です(^^;
ボックスごと車に入れとけばと思うんですが
盗難とか心配で・・(最近、物騒ですから・・・)
僕は、ボックスは持たずに全部バックに
詰め込んじゃうので、いつも”パンパン”状態
です(^^;
ボックスごと車に入れとけばと思うんですが
盗難とか心配で・・(最近、物騒ですから・・・)
Posted by よしくん
at 2009年03月23日 20:57

よしくんさん
私の場合、あれどこ置いたっけな~
というのがよくあるんで、BOXに入れてます
バスやってた時は、盗難とか確かに心配でしたね
なるべく車には、置かないようにしてますが‥
私の場合、あれどこ置いたっけな~
というのがよくあるんで、BOXに入れてます
バスやってた時は、盗難とか確かに心配でしたね
なるべく車には、置かないようにしてますが‥
Posted by ブルース at 2009年03月24日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。