赤と白

ブルース

2009年12月09日 20:02

昨日、アジングに行ってきました

といっても、地元での釣行なんで自信ナシです

最近は、アジングに関しては遠征ばかりしてましたから

ただ今回は、後輩にポイントを聞いてきたので
その場所に最初に入ってみることに

灯台が目印

ということだったんでうが、2つある

赤いのと

もうひとつは、白いの

赤と黒ならスタンダールなんだが‥

どっちやねん

まぎらわしいな

すかさず、後輩にメール

「白だったと思います‥」

「思います‥」って

あやしい情報やな~と思いつつ

行ってみますが、先客が

そして、人が多い(どうも人気のある場所みたいです)

あえなく場所移動

次の場所は唯一、地元でアジを釣ったことがある場所

ただ

マメアジどころか

いやミニ‥

もっと

そうミクロぐらいのアジなんです

まあ、せっかく来たんやし‥ま、ええわと思い

キャスト開始

しかし、無反応

常夜灯のあるポイントは、やはり人がおるし

あかんかな~

と思ってたら

フォール中にラインの出が早くなったような

もしかして

とあわせてみると


グンッ

なんやねん重い、そして動かん



しばらくして

重いけど、リール巻けるし

何これ

藻かゴミか?

引かんし、タコか?

と思って手前までくるとやっと魚の引きが‥

あげてみると

25センチのアジでした



こんなところで、これぐらいのサイズが釣れるなら

とテンション急上昇だったんですが

その後、アタリいっさいなし

寒いし、根がかり連発で心が折れて

納竿しました

まあ、ズーボーじゃなかっただけ

良しとしときましょう



第一精工 ワニグリップミニ


やはり、コレ便利です!!







にほんブログ村

関連記事